創造都市とは扇町創造村構想についてこれまでの動き扇町創造村ITセミナー関連記事・研究成果リンク
     

扇町創造村(OCV:Ogimachi Creative Village)】構想について
2.地域の現状分析
 地域のインキュベーション機能を強化するといっても、素地のないところに創造的な産業を創出することはできません。扇町創造村の対象地域には、以下で検討する多くの核となりうる動きがあります。新しい産業の中心的担い手となりうる人々が多数集まっていることも有利な条件です。これらが構想の基盤となっています。
(1)クリエータ事務所等の集積
 西天満・東天満などにはデザイナー等の事務所も多く、天満・天神地区には、自宅兼アトリエをもつクリエータも多数います。グラフィック・デザイナを含むデザイナの大阪市内の分布をYahoo!電話帳で調べてみると、市内全体で1034の事務所が検索できます。行政区別では、中央区が数としては一番多いのですが、北区には251、約4分の1の事務所が集積しています。それらが天満・天神地区に集中している点も特徴的です。これは活発な交流を作りだすのに有利な条件です。
 このほか、広告制作、商業写真、カタログ印刷、広告代理業、情報誌出版社、出版社、広告代理業、新聞社、テレビ番組制作、映像ソフト制作などでは大阪でもっとも高い集積率をもっています。書画・骨董、画廊、映画配給、劇場、芸能プロダクションなど、芸術に関係の深いサービス業も高い比率で集積しています。
(2)自立した芸術空間
 中津にはガード下の空間を利用した民間の経営する芸術活動の拠点として「ピエロハーバー」や「アートカクテル」などが立地しています。喫茶店天人(Salon de AManto)や温州堂などでは、小さなパフォーマンスや表現機会が恒常的に提供されています。コモンカフェ(Common Cafe)は、日替わりマスターにより運営され、芸術などに関心のある人たちのネットワーク作りが行われています。
(3)芸術系専門学校
 この地域には芸術系・創作系・コンピュータグラフィックス系の専門学校が多数立地しています。Yahoo! 電話帳で調べた結果(2004年3月調査)では、美術学校11、コンピュータ学校38、タレント養成学校15、ヒジネス学校66を数えます。多数の若者がこの地で学んでいることが推定されます。これらは、第一義には教育機関ですが、クリエータやアーティストの供給機関でもあります。宝塚造形芸術大学とデジタル・ハリウッドの大学院では事業経営者やプロデューサとしての能力形成を目指しており、すぐれたインキュベーション機能をもつものと期待されます。
(4)芸術系インキュべータほか
 クリエータ育成を主眼とするインキュベータ「メビック扇町」が2003年4月からか開設され、すでに多彩な支援活動がなされています。公的なインキュベータ以外にも、実質的なインキュベータ機能をもつ組織がいろいろ考えられます。FM802は、ヘビーローテーションによって人気歌手を生み出したFM局として有名です。大阪には雑誌の出版社が少なく、東京に比べて才能を社会に紹介する機能が弱いのですが、ラジオ局・テレビ局・新聞社などがそれに代替する役割をもつことができれば北区には大きな可能性があります。ミニFM局や地域テレビ局が果たすべき役割もあると考えられます。
(5)ひとびとの知的関心と討論文化
 天満・天神地区を対象とした地域誌『天満人』は、1500円という安くない価格と、かならずしも若者向けに作られていないことなどを考慮すれば、このような雑誌が成立していることそのものが、天満・天神地域における知的活動への関心の高さを示しているといえます。扇町トーキン・アバウトにおけるさまざまなトークグループの成立や実験哲学カフェの成功も、高い討論文化の存在を示しています。これは真に新しいものをつくりだしていくための知的沸騰を作りだのに欠かせないものです。
(6)ボランタリー活動
 北区には登録された町づくりNPOだけでも11を数えます(大阪ミュージアム文化都市研究会調査、2002年度)。天満音楽祭は、2005年には第6回目となり、参加希望グループは85を超えました。音楽だけでなく踊りや映画などの上映もあり、天満の芸術祭の様子も持っています。寺町の寺院なとが会場を提供し、地域一体型の取組が定着してきています。商業目的ですが、老松通りでは、春・秋2回、老松古美術祭が開催されています。このような動きも、創造村の重要な要素です。
(7)歴史資産
 扇町創造村は、江戸時代の天満組にほぼ重なっています。北の寺町と呼ばれる同心町・与力町界隈には、緒方洪庵・大塩平八郎・山片番桃の墓などがならんでいます。明治以降の人をとっても、川端康成や佐伯祐三の生誕の地があります。創造的な街には、建物や景観が刺激的であるだけでなく、そこに住む人々・活躍する人々に語りかける多くの神話が必要ですが、扇町創造村の対象地域には掘り起こすべきおおくの歴史資産があります。
<< 「1.扇町創造村構想の概略」


Copyright (C) GSCC / OCU . All Rights Reserved.